天然由来成分で虫を寄せにくくする防虫スプレー「ヒバノンノン」。
通販サイトや口コミで目にして、「ヒバノンノンの販売店はどこ?」「最安値はどこで買えるの?」「実際に使った人の口コミってどうなの?」と疑問をお持ちではありませんか。
この記事では、ヒバノンノンの販売店や最安値情報、また効果の口コミを徹底的に解説します。
▼この記事に書いてあること
猫などのペットがいても大丈夫かなど、気になる情報もお伝えしているので、この記事を読めばヒバノンノンを安心して使い始めることができます。
ヒバノンノンの販売店はどこ?
天然成分を使用した防虫スプレーとして人気のヒバノンノン。
テレビショッピングや通販、cmなどで目にしたことがあるかもしれませんが、どこで売ってるのか取扱店について気になっている方もいるでしょう。
ここでは、ヒバノンノンを購入できる場所について詳しく解説します。
ヒバノンノンはホームセンターで販売している?
ヒバノンノンは、一部のホームセンターで販売しています。
全国展開しているホームセンターでは、カインズ、コーナン、コメリなどで取り扱いがあるようです。
ただし、店舗によって在庫状況が異なるため、必ずしも手に入るとは限りません。
ホームセンターで購入したいなら、品揃いが多いお近くの大型店舗に問い合わせてみるのが確実です。
ヒバノンノンをAmazonや楽天で買える?
ヒバノンノンは、Amazonや楽天などの大手オンラインショップでも購入可能です。
普段からこれらのサイトを利用している方は、ポイント還元を利用してよりお得に購入できる場合があります。
セールやキャンペーンを実施していることもあるので、こまめにチェックしてみるのがおすすめです。
ヒバノンノンの最安値
ヒバノンノンを最安値価格で購入したいなら、まずはヒバノンノンの公式通販サイト「ダイレクトテレショップ」をチェックしてみましょう。
公式サイトの価格は他の通販サイトよりも安く設定されている傾向があり、さらにまとめて購入すると値段が割引になります。
他にも、Amazonや楽天などの通販サイトのセールを利用すれば、最安値で購入することも可能です。
ちなみに、液体の製品のお得な買い方として詰め替えタイプもよくありますが、ヒバノンノンは詰め替えタイプがありません。
類似品と間違えないように注意しましょう。
ヒバノンノンとは?
ヒバノンノンとは、虫を駆除する殺虫剤ではなく、虫を近づけにくくする虫除け効果のある防虫剤です。
玄関や網戸、水回りなどにスプレーすることで、ダニ・クモ・カメムシ・ムカデといった虫をブロックできます。
▼ヒバノンノンの商品情報
商品名 | 防虫忌避スプレー ヒバノンノン |
---|---|
内容量 | 450ml |
用途 | 屋内、屋外の害虫忌避 <使用可能> 玄関、軒下、外壁、窓ガラス、キッチン、 お風呂、畳、布団、衣類、カーペット、ソファー |
液性 | ヒバテルペン系水溶液 |
生産国 | 日本 |
製造販売会社 | ディーニーズ株式会社 |
電話番号 | 03-5713-2261 |
天然由来100%の素材を使用しており、主な成分はヒバ、ヒノキ、クスノキなどから抽出したエキスです。
化学合成殺虫成分を使用していないため、小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心して使用できます。
ヒバノンノンの効果の口コミ&評判
ヒバノンノンの効果について、実際に使用した人の口コミや評判を見てみましょう。
本当の良くききました。かめむし・ハネムシ・蛞蝓などで困っていましたが、家の周囲の網戸・窓ガラス・物置にスプレーしたら全く虫類が出なくなりました。引用元:【楽天市場】ヒバNON NON -みんなのレビュー·口コミ
昨年7月に本商品を使い始めてから家の中でコバエを始めとする虫を見かけなくなりました。趣味の登山用具(ザックやズボン等)にも使っていますが効果は有りそうです。引用元:【楽天市場】ヒバNON NON -みんなのレビュー·口コミ
上の口コミのように、虫が近づかなくなったと防虫効果を実感している声が多数寄せられています。
また、ヒバノンノンの匂いに関しては以下のような意見があります。
殺虫剤ではなく虫忌避剤とのことで試し買いし、寝具に使いました。最初は特有の臭いを心配しましたが、すぐに馴染んでむしろ心地良くも感じます。アロマ効果でしょうか。引用元:【楽天市場】ヒバNON NON -みんなのレビュー·口コミ
木の匂いがすごい!嫌いじゃないので癒されます。引用元:【楽天市場】ヒバNON NON -みんなのレビュー·口コミ
ヒバやヒノキなどの木材成分を使用しているので、森林浴のようなアロマリラックス効果が期待できるようです。
他にも、安全面を気にしている方にも好評とのこと。
去年から使っています。匂いがきつくなく、全てに利用出来る、また安全な点がとても君にいりました。効用性もとても有ると思います。大変気にいっています。引用元:【楽天市場】ヒバNON NON -みんなのレビュー·口コミ
これらの口コミから、ヒバノンノンは多くの方に支持されていることがわかります。
ヒバノンノンはゴキブリにも効果がある!
ヒバノンノンの虫除け効果の対象は、公式サイトによると以下の通りです。
適用対象 |
---|
クモ・ダニ・ユスリカ・チョウバエ・ガ アブカメムシ・アリ・ムカデ・カツオブシムシ |
他にも、ゴキブリやカメムシにも効果が期待できます。
ヒバノンノンに含まれるヒバ油が、ゴキブリやカメムシが嫌う香りを放つためです。
昨年から使用していますが効目はあります。夜、玄関の外灯に集まってくる虫たちが殆どいません。サッシ周りにも吹きかけていますが、カメムシは全く見なくなりました 引用元:【楽天市場】ヒバNON NON -みんなのレビュー·口コミ
ただし、完全に駆除するわけではないため、他の対策と併用することをおすすめします。
ヒバノンノンの成分
ヒバノンノンには、以下の成分が配合されています。
ヒバノンノンの成分 |
---|
ヒノキチオール、オレイン酸、テルペン油、除虫菊エキス、水 |
ヒノキチオールはヒノキ科植物の精油に含まれる成分で、防虫効果に加えて消臭効果もあります。
また、除虫菊エキスは殺虫の即効性が高い「ピレドリン」という成分を多く含んでおり、古くから蚊取り線香の材料として利用されてきた天然由来成分です。
ヒバノンノンを猫には?ペットは大丈夫?
ヒバノンノンは天然由来100%の素材で作られているため、猫や犬などペットがいても安心して利用できます。
正しい方法で使用すれば、お子さんがいる家庭でも人体への影響は極めて低いです。
ただし、直接肌に触れたり吸い込んだりすると、かぶれや体調不良になる可能性もあるので注意が必要です。
また、狭い空間で必要以上に大量に使用すると、気分が悪くなる、眼や喉への刺激となる危険があるので、換気をしっかり行うようにしましょう。
ヒバノンノンとヒバウッドの違いとは?
ヒバノンノンと似た商品として、「ヒバウッド」という防虫スプレーがあります
ヒバノンノンとヒバウッドの主な違いは、成分と価格です。
▼ヒバノンノンとヒバウッドの違い
項目 | ヒバノンノン | ヒバウッド |
---|---|---|
主成分 | 青森ヒバ由来のヒノキチオール を主とする単一成分(忌避・抗菌効果) |
ヒバ木材エキス(ヒノキオイル等)や 複数の天然成分を含む複合型 |
効果の仕組み | 虫が嫌う香りによる忌避 (殺虫成分は使わず、虫を寄せ付けない) |
|
持続期間 | 約90日間 | |
価格 | 2,000~3,000円台 | 1,000円後半~2,000円台 |
ヒバノンノンはヒバ油を主成分としているのに対し、ヒバウッドはヒバウッドオイルを主成分としています。
また、価格帯も異なり、ヒバウッドの方が比較的安価です。
どちらを選ぶかは、成分や価格、効果などを比較して、自分に合った方を選ぶと良いでしょう。
類似品との違いは?
ヒバウッド以外にも、ヒバノンノンのような害虫忌避スプレーは各社から販売されています。
類似品との違いは、以下の点が挙げられます。
- 天然成分100%でできているか
- 国内で生産されているか
- 刺激が強すぎないか
- 価格が効果に見合っているか
ヒバノンノンは比較的価格が高めに設定されているようですが、安全性と虫除け効果が期待できます。
害虫忌避スプレーの中にはペットに有害なタイプもあるので、説明をしっかりと読んでから購入するように注意しましょう。
ヒバノンノンによくある質問
ヒバノンノンについて、よくある質問をまとめました。
購入前に疑問を解消しておきましょう。
ヒバノンノンの使い方は?
ヒバノンノンの使い方は、虫の侵入が気になる場所にスプレーするだけ。
網戸や窓の周り、玄関、キッチンなど、虫が入りやすい場所にスプレーしておくと効果的です。
また、人体にも安全なので、カーペットや布団にも使用できます。
ヒバノンノンはお風呂や車でも使える?
ヒバノンノンは、お風呂や車でも使用できます。
お風呂で使用する場合は、換気をしっかり行い、滑らないように注意してください。
車で使用する場合は、シートやマットにスプレーすることで、ダニや虫の発生を防ぐことができます。
コメント